経営者こそ必須!タイムマネージメントを極めよう。

IMG_1530先日オーバーホールに出した時計が、2か月近く経って戻ってきました。2度目のオーバーホールで、今回の修理代は69,120円!カルチェと言っても最も安いタイプで、既に修理代金だけで最初に購入した代金に追いつきそうですが、この時計は私にとって特別なので、どうしても手放すことができません。購入したのは、社会人になってすぐなので、ほぼビジネス経験と同じくらい経っています。実はこの時計は自動巻きで電池を必要としないので、海外にいくときは必ずしていました。忘れもしない一度目のオーバーホールは、エジプトのシナイ山(あのモーゼの十戒の山で標高2285M)の山頂で朝日を見ていたときに、時計内部が曇ってきてしまいました。仕事がら海外に行く機会が多かったので、数多くの思い出があり、今では普段ほとんど使いませんが、大切にしています。

さて、前置きが長くなりましたが、私は旅行に行くと、早起きして分単位で大変効率的に行動します。ビジネスの出張の際は、もちろん事前準備を入念にしたり、現地スタッフに段取りを伝えていても、思わぬトラブルにあったりするので、スケジュールに余裕を持たせますが。しかし、今は緊張感に欠けるからでしょうか、ちょっと非効率的だなと思うこともしばしばです。ですので自戒の念を込めて、タイムマネージメントを考察してみます。

経営者でなくてもビジネスマンであれば、ご多忙の日々を過ごされていることでしょう。私の経験からすると、どのようなポジションであれ、時間の使い方の上手な人は、仕事の成果を上げるのも上手です。つまり、タイムマネージメントに長けている人ほど、優秀だと思います。

では、タイムマネージメントを極めるには、何が必要でしょうか? ずばり、自分にとって最適な”TODOリスト”の作成ができる人です。なーんだ、そんなことかと思われた方も多いでしょう。でも、スマホのリマインダーのようなレベルではありません。もちろん、最初はただ思いつくまま書き出すだけで良いのです。 次にプロジェクト別に分けて、構造化します。プロジェクトとは、「事業計画作成」「営業戦略」「SEO対策」など、今の自分の仕事における見出しのようなものですね。 そして、プロジェクトの中で、タスクを書き出していくのです。タスクの抽出ができたら、優先順位や期限、進捗度がわかるように設定します。 私の場合は、月ごとに設定していき、週に1、2回程度チェックします。 そして、タスクごとに本当に今必要かを自問しながら、仕事を進めていきます。 このような”TODOリスト”は、効率的に仕事を進めるには、必須ではないでしょうか。

次に、仕事の進め方について、私見ですがまとめてみます。
・今できることはすぐにやる
 例えば、メールの返信など、短時間で処理できるものはすぐに実行します。
・どんな仕事も締切りを設定する
 顧客との合同プロジェクトでも、必ず締め切りは交渉して設定します。
・自分以外にできることは他人に任せる
 特に部下がいる方は、信頼して出来る限り任せましょう。
・事前準備は入念にする
 ヒアリングシート、チェックリストなど、仕事に合わせて準備しましょう。
・集中する時間を作る
 優先度の高いタスクに取り掛かるときは、メールなどシャットアウトして集中します。

また、いくつか習慣にすると効率的になる方法をピックアップします。
・朝の習慣によって、一日のリズムを作る
 例えば、始業前の30分で、ニュースやメールチェックをするなど。
・午前中のゴールデンタイムに、難しい仕事をこなす
 睡眠を取った後の午前中が最も活発に脳が働くからです。
・仕事の時間割をする
 私は以前は2時間ごとにしていましたが、今のスタイルでは3時間がベストです。

最後に、私が出来ていない課題を上げます。
・朝型人間になる
 少しづつですが、早起きするようにしています。(汗
・NOを上手に言える
 頼まれると、つい無理でも引き受けてしまいます。
・絶対遅刻しない
 自分の時間も相手の時間も貴重です。わかっていても時々・・・。

私の敬愛するドラッカーは、「計画とは未来に関する現在の決定である」と言っています。経営者の皆さん、過去のことばかりに時間を費やすのではなく、未来のために上手に時間を費やすようにしましょう。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ